top of page
ホーム: 当団体のプロフィール
活動内容
①ワークショップの
企画・運営
体験を振返り語り合ったり(省察型)、ゲームなどで新しい発見を得たり(高次学習型)、テーマを決めて多様な人と意見交換してアイデア創発させたり(創発型)とい った、気軽なトークが中心のワークショップです。パパ、ママ、学校の先生などを対象におこないます。
②ソーシャルビジネス推進活動
これからの「まちづくり」‼
地域がいかに元気になるか? これからの
「まちづくり」のキーワードとして、地域で仕事・雇用を生むために「ソーシャルビジネス」が重要‼と考えいます。
「ソーシャルビジネス」が生まれやすいまちになるためには何が必要かを考えて、実践していきたい活動です。
③子どものサードプレイス
「IT自由研究室」(開校)
ITを使って子どもたちの“好きを発見!得意を探求!”をコンセプトにした
「IT自由研究室」を開校しました。
⇒IT自由研究室
ITを使って子どもたちの“好きを発見!得意を探求!”その基礎力となるのが「自分で考える力」です。
ブログ
好きな考え方
「社会に出てから本当に意味を持つのは、インターネットにも紙の本にも書かれていない、自らが動いて夢中になりながら手に入れた知識だけだ。
自分の力でやったことだけが、本物の自分の武器になる」
『僕は君たちに武器を配りたい』瀧本哲史 氏
みらいき研究会
〒193-0835 東京都八王子市千人町2丁目 2-13
現在開催中のイベントはありません
bottom of page